振袖フェア

お知らせ・豆知識

2025.10.14  #髪型

振袖に合わせる髪飾りは〝リボン〟で決まり!

成人式という特別な日に着る振袖。華やかな振袖スタイルをさらに引き立ててくれるのが「髪飾り」です。最近は、王道の花飾りだけでなく、〝リボン〟を使ったアレンジが大人気!

伝統的なつまみ細工や造花だけでなく、可愛らしさとモダンさを併せ持つ“リボン”を取り入れたアレンジです。
一見シンプルなリボンですが、使い方や素材選び次第で印象は大きく変わります。ここでは、かわいさも上品さも演出できるリボンの魅力を、この記事でご紹介します。

 


 

静岡県7店舗、愛知県2店舗ございます、振袖専門店のスタジオガーネットです。

振袖のレンタルや成人式の前撮り、成人式当日までトータルサポート。

年間200枚入れ替え、常時400枚以上のレンタル振袖が入荷します。

「お得」「鮮度」にこだわった衣装のラインナップがガーネット一番の特色です。

 

 

 

この記事の内容

 

 

 

■ 髪飾りにリボンを使ったときの印象

リボンを取り入れると、ふんわりとした可愛らしさや優しい印象が生まれます。大きめのリボンは、存在感があり、後ろ姿をぐっと印象的に。成人式や前撮りでは、写真映えも抜群です。

一方で、小ぶりのリボンを編み込みやハーフアップに散らすようにあしらえば、上品で控えめな可愛さを演出できます。

さらに、リボンを髪に編み込みいれるというのも一つの方法でモダンな印象になります。

振袖の柄や色に合わせてリボンの素材や色を選べば、統一感のある美しいスタイルに仕上がります。

そして、リボンをプラスすると、振袖の持つ「華やかさ」にアクセントを加え可愛らしくおしゃれな印象になります!

また、リボンの色を振袖の差し色に合わせると統一感が生まれ、全体のバランスが整います!

 

 

■ リボンを使ったアレンジ方法

髪全体をまとめたアップスタイルに大きなリボンを添えるのはもちろん、ハーフアップや編みおろしのポイントに小さなリボンをちょこんと結ぶのも人気です。

最近は、水引や金箔とのミックスアレンジもトレンド。和のテイストの中に洋のアクセントを加えることで、今っぽいモダン振袖ヘアが完成します。

 

王道のアップスタイル × 大きめリボン

首元をすっきり見せつつ、可愛らしくお花と一緒にリボンを添えるとフェミニンで華やかに。

ナチュラルに組み込ませながら、お花を際立たせるリボンが可愛らしい。

王道スタイルを今どきに!

 

 

編みおろし × 太リボン細リボン

リボンを髪に編み込みながら垂らすアレンジは、流行の“韓国風振袖ヘア”にもぴったり。

色んな素材や太さの違うリボンを組み合わせて髪に巻き付けおしゃれに◎

振袖全体の雰囲気に合わせた色が統一感があって良いですよね。

 

ポニーテール × カジュアルリボン

シンプルな形にリボンを結ぶと、軽やかで今っぽい印象になります。

パールと一緒に組み合わせながら今どき感をアップ!

 

 

 

ボブ × ロングリボン

ボブの長さよりもあえて長くしたリボンが存在感をアピール◎

スッキリとしたアレンジでも、個性的でおしゃれな後姿になります!

素材違いのリボンを使用するというのもおしゃれポイントです。

 

さらに最近は、水引や金箔、ドライフラワーなどを組み合わせた「和モダンリボンアレンジ」も注目を集めています。和の要素と洋のリボンが融合し、現代的でおしゃれな仕上がりに!

 

 

 

■自分に似合うリボンアレンジの見つけ方 

 

顔型・髪質別のリボンアレンジ

お顔の形や髪質によっても変わるリボンアレンジ!

自分に合わせて選んでみましょう

・丸顔さん → トップにボリュームを出して縦ラインを強調

・面長さん → サイドに広がりを持たせた横リボンでバランス良く

 

・髪が多い人 → 太めのリボンでボリューム感を自然に調整

・髪が少ない人 → 透け感のあるオーガンジー素材で軽やかに

 

・ダークトーンカラー → 赤や白で髪色とのメリハリを出してアクセントに

・ハイトーンカラー → くすみカラーやモノトーンカラーや同系色でモダンな雰囲気に

 

 

振袖カラーとの相性提案

振袖と髪飾りの色合わせは、全体の印象を大きく左右します。

リボンは、存在感が強いため、振袖の色味とのバランスを意識することが大切です。

ここでは、振袖の色別におすすめのリボンカラーをご紹介します。

 

赤系の振袖に合わせるなら

伝統的で華やかな赤の振袖には、「白」や「金」「黒」のリボンが相性抜群。
白リボンを合わせると可憐で清楚な印象に、金リボンなら成人式らしい華やかさをプラスできます。黒を差し色に使えば、モダンで引き締まった雰囲気に。

 

黒系の振袖に合わせるなら

黒の振袖は大人っぽくスタイリッシュ。リボンは「ゴールド」や「赤」「紫」を選ぶと上品で洗練された印象になります。
ゴールドの光沢で高級感を演出するのもおすすめです。赤を差し込めば可愛らしさがプラスされ、バランスの良いコーデになります。

 

ピンク系の振袖に合わせるなら

ピンクの振袖は優しくフェミニンな雰囲気が魅力。
「ベージュ」「アイボリー」「白」など淡い色味のリボンを合わせると、やわらかく上品な印象になります。可愛らしさをより際立たせたい場合は、同系色の濃いピンクやローズカラーも相性が良いですよ◎

 

緑系の振袖に合わせるなら

緑の振袖には「朱色」「オフホワイト」「金」など、温かみのある色味がよく合います。
ナチュラルで落ち着いた印象の中にも、上品な華やかさを演出できます。
深緑や抹茶色の振袖には、金やベージュのリボンが相性抜群です。

 

白系の振袖に合わせるなら

白の振袖はどんな色とも相性がよく、自由度の高いコーディネートが可能。
「淡いピンク」や「ラベンダー」で優しげに仕上げるのも、「赤」や「黒」でコントラストを出すのも素敵です。小物や帯の色を意識して、全体の統一感を取るのがポイントです。

 

青系・紺系の振袖に合わせるなら

落ち着きと知的さを感じさせる青系・紺系の振袖には、「白」「シルバー」「ネイビー」など寒色系のリボンが好相性。
透明感のあるオーガンジー素材を選ぶと、すっきりとした印象になり大人っぽくまとまります。差し色に黄色や金を少し入れると華やかさもUP。

 

色の組み合わせで印象を操ろう

リボンの色選びひとつで、印象はガラリと変わります。
淡い色は「可憐・ナチュラル」、濃い色は「上品・華やか」、メタリック系は「モダン・豪華」といったように、なりたい雰囲気に合わせて選ぶのがコツです!
振袖・帯・髪飾りの“トータルバランス”を意識して、あなたらしいコーディネートを楽しんでみてくださいね。

 

 

 

 

■ リボンの質の種類と選び方

リボンは素材によって見た目や雰囲気が大きく変わります。同じ形でも、質感が異なるだけで印象がガラリと変わるため、振袖の色や柄、季節感に合わせて素材を選ぶのがポイントです。

ベルベット素材

人気の高いベルベットは、ふんわりとした厚みと高級感のある光沢が特徴です。落ち着いた深みのある色合いが多く、成人式のようなフォーマルな場にもぴったり。重厚感のある振袖や古典柄とも相性が良く、上品で大人っぽい印象に仕上がります。モダンな雰囲気にも◎

 

サテン素材

なめらかな光沢が美しいサテン素材は、華やかで上品な雰囲気を演出してくれます。光を受けると艶やかに輝き、写真映えも抜群。モダン柄やシックな振袖、黒・赤・紺といった深めの色の振袖に合わせると、よりエレガントに見えます。

 

 

オーガンジー素材

透け感のあるオーガンジーは、軽やかでふんわりとした印象が魅力。淡い色味の振袖や、可愛らしいピンク・クリーム系の着物にぴったりです。やわらかい素材なので、大きめに結んでも重たくならず、空気を含んだような華やかさを表現できます。

 

レース素材

繊細でガーリーな印象を与えるレースリボンは、レトロモダンな振袖や淡色コーデにおすすめ。

優しげで可愛らしい雰囲気を引き立てながらも、他の素材と重ねて使うと一層おしゃれに仕上がります。特にハーフアップやゆるいまとめ髪に合わせると抜け感が出て◎。

 

金・銀リボン

きらめく金や銀のリボンは、振袖スタイルをより華やかに引き立ててくれる存在感抜群のアイテム。

成人式や晴れの舞台など、特別なシーンにぴったりです。モノトーンや無地の振袖に取り入れると、一気に華やかさがアップし、後ろ姿も印象的に。

 

 

 

 

■ 髪飾りはどこで買う?

リボンの髪飾りは、振袖の髪飾りとして作られている物であれば和装小物で販売されていますが、単体のリボンを付けたいという方は手芸用品が売っている所に行ってみるのも色々な種類の色や質のリボンから選ぶことが出来ます。

お店だけでなくネットショップ、ハンドメイドマーケットなどで購入することもできます。

成人式シーズンは人気デザインが早めに売り切れることもあるので、余裕をもって探すのがおすすめです!

 

 

■ 手作りもあり◎ 世界でひとつだけの髪飾り

自分だけの特別な髪飾りを作るのも素敵な選択肢。

市販のリボンにコームやヘアピンを接着するだけでも簡単に作れます。さらに、造花やパール、金糸などを添えると華やかさがアップ。
母や祖母の振袖の端布をリボンに仕立てるアレンジも人気で、「世代を超えた思い出のヘアアクセサリー」として注目されています。

 

 

 

■ まとめ

リボンの髪飾りは、可愛さ・上品さ・個性をすべて叶えてくれる万能アイテム。素材やアレンジの工夫次第で、伝統的な振袖スタイルにも現代的な華やかさをプラスできます。

成人式や記念撮影という一生に一度の晴れ舞台には、あなたらしさを表現できるリボンヘアで思い出を彩りましょう!

リボン選びの3か条
① 振袖の色・柄との調和を大切に
② 素材でなりたい印象に
③ 自分の雰囲気を引き立てる位置とサイズを選ぶ

 

 

 

 

スタジオガーネット情報

 

静岡県に7店舗、愛知県に2店舗あるスタジオガーネットではお振袖のレンタルから、前撮り撮影、当日のお仕度まで可能。

豊富なお振袖をご用意し、お客様の好みや予算に合ったお振袖コーディネートをお選びいただけます。

撮影では店舗のスタジオで行っております。オシャレで可愛いお写真がたくさん撮れ、家族写真も撮影可能。

毎年多くの新成人の方々のお祝いをお手伝いさせていただいておりますのでスタッフの知識も豊富で安心です。

 


 

成人式準備を始めようと思っても、どうしたら良いのかわからないという方もいらっしゃいますよね!

そんな方はこちらをご確認ください☟

 

Garnetの詳しい情報はこちらから☟

  

 

―WEB予約について―

ガーネットでは現在WEBからのご予約を受け付けております。

24時間受付!お店の営業時間外でも可能!

 

当日のお支度ご予約承っております!

ご自宅から近い提携美容院でのお支度も可能◎

※振袖購入、レンタル、持ち込みプランをご成約された方のみ

 

 インスタグラムもチェック✓

 

 

 

ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

店舗一覧

 

 

 

【住所】〒430-0807 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目15-11

【電話番号】053-411-6963

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町6182-1

【電話番号】053-401-0521

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒437-0065 静岡県袋井市堀越431-1

【電話番号】0538-45-1611

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒424-0884 静岡県静岡市清水区草薙一里山26-12

【電話番号】054-346-8808

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒422-8064 静岡県静岡市駿河区新川2-6-4

【電話番号】054-204-1128

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒416-0953 静岡県富士市蓼原町1599

【電話番号】0545-63-3111

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒411-0036 静岡県三島市一番町2-31 フォンテーヌu.1F

【TEL】055-973-3133

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒470-1125 愛知県豊明市三崎町中ノ坪4-8

【TEL】0562-92-1811

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

【住所】〒444-2144 愛知県岡崎市岩津町川畔114-2

【TEL】0564-73-6603

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】毎週水曜日・火曜不定休

 

 

 

新着記事

  • 振袖に合わせる髪飾りは〝リボン〟で決まり!

    2025.10.14

    振袖に合わせる髪飾りは〝リボン〟で決まり!

  • 振袖レンタルで困らないための【注意点一覧】

    2025.10.10

    振袖レンタルで困らないための【注意点一覧】

  • 【浜松振袖フェア】開催!浜北にて10月25・26日の限定2日間

    2025.10.06

    【浜松振袖フェア】開催!浜北にて10月25・26日の限定2日間

  • 振袖選び〝人気のない色〟で差をつける!人と被りたくない方必見

    2025.10.03

    振袖選び〝人気のない色〟で差をつける!人と被りたくない方必見

カテゴリー

アーカイブ