振袖フェア

お知らせ・豆知識

2023.02.15  #振袖

【保存版】低身長の方も!高身長の方にも!オススメ振袖紹介します♡

こんにちは!
成人年齢が18歳に引き下げられたことから、“成人式”と言う名称が、
“20歳の記念式典・はたちの集い”等に変わりました!
ただまだ聞き馴染みがないので、今回は“成人式”と表記させて頂きます。
今年も式典が無事終了し、先輩たちの成人式が終わると
次の年度のお嬢様達や、受験がひと段落した高校3年生の方からの
お問い合わせが増えてまいりました!
ガーネットのお振袖は、仕立て上がりのサイズ別のお振袖と
未仕立ての新品振袖の2種類を取り扱っております♪
そこで本日は、身長サイズ別おすすめの振袖の柄をご紹介致します!
【150cm前後の低身長さんにおすすめ】
低身長さんはSサイズのお振袖のご案内になります!
小さめの柄や、大きすぎない柄がおすすめです。
柄の大きなお振袖だと、柄が綺麗に出ず、
反って背が低く見えてしまいます(*_*;
柄がいっぱいのお振袖の中にも、柄のない部分が見えていると
縦長効果があり背も高く見えます♡
柄が流れるように斜めに入っていると更に縦長効果がありますよ!
それでもやっぱり大きめの柄が着たい!と言う方は
厚底のお草履や、ヒールの高いブーツで合わせるのがおすすめです☆
【158cm前後の平均身長さんにおすすめ】
平均身長さんは155cm前後→Mサイズ
159cm前後→Lサイズ
該当サイズがM・Lと2つあるので
一番数が多い中から選ぶことができます!
平均身長さんは比較的どんな柄でも似合います◎
ただ、低身長さんと同じように大きすぎる柄は
柄が出てこなくなってしまうと背が低く見えてしまいがちです><
大きい柄と、小さい柄のどちらも入っているお振袖がおすすめです☆
【163cm以上の高身長さんにおすすめ】
高身長さんはXサイズのご案内になります☆彡
高身長さんはせっかくなので、やっぱり大きい柄がおすすめ!
大胆に大きく柄が出るので、お振袖もより豪華な着こなしになります♡
それから、意外とシンプルなお振袖もとっても似合います!
柄がシンプルなぶん、ひとつひとつの柄がしっかり目立ちます。
高身長さんですと、柄も沢山出るので
シンプルな柄がとっても映えておすすめです♡
いかがでしたでしょうか??
低身長さんだから大きい柄がNG、高身長さんだから小さめの柄がNG、
なんてことはもちろんないので、
まずはご自分のお好きなお振袖を見つけてください♡

新着記事

  • 成人式の前撮りでドレス撮影が大人気!魅力とポイント

    2025.11.07

    成人式の前撮りでドレス撮影が大人気!魅力とポイント

  • 【暖色系×古典】やっぱり人気!成人式にぴったりの振袖

    2025.11.04

    【暖色系×古典】やっぱり人気!成人式にぴったりの振袖

  • 【浜松振袖フェア】開催!浜北にて11月22~24日の限定3日間

    2025.10.27

    【浜松振袖フェア】開催!浜北にて11月22~24日の限定3日間

  • 豊田市T-FACEにて【限定特別フェア開催】11月15・16日の2日間

    2025.10.27

    豊田市T-FACEにて【限定特別フェア開催】11月15・16日の2日間

カテゴリー

アーカイブ